私たちスミダガワ重機は、地域の酪農業と共に未来を築きます。
北海道の広大な大地に根ざした酪農業は、地域にとってかけがえのない基幹産業です。私たちスミダガワ重機は、その酪農業のさらなる発展と持続可能な未来を支えるため、全力で取り組んでいます。
私たちの使命は、単なる作業の請負を超えた「パートナー」として、地域の酪農家の皆さまと共に歩み、課題に寄り添い、最善の解決策を提供することです。日々進化する酪農業界において、必要とされるのは技術だけでなく、現場への深い理解と、継続的な信頼関係です。
スミダガワ重機が展開するコントラクター事業は、牧草の収穫・管理から、畜舎の建設、土地の造成、各種農業機械の整備に至るまで、酪農経営に欠かせない多様なニーズにお応えしています。これらすべての業務は、長年の経験に裏打ちされた熟練の技術と、地域への思いを持ったスタッフ一人ひとりの手で、真心を込めて行われています。
私たちは、「良い技術が良い草を育て、良い草が良い牛を育み、良い牛が地域を支える」という、酪農業の根本にある“循環の力”を深く理解しています。そして、その循環の質を高めるために、私たちのサービスがどのように貢献できるかを常に考え、改善を重ねています。
契約は単なるビジネスではなく、信頼の証です。スミダガワ重機は、仕事の正確さや迅速さはもちろんのこと、約束を守る誠実さ、日々の小さな積み重ねによる信頼構築を何よりも大切にしています。酪農家の皆さまとは、互いに信じ合い、支え合い、長く続く関係を築くことができるよう、丁寧な対話を重ねています。
2025年、私たちはこれまで以上に地域と酪農の未来に責任を持ち、持続可能で強い農業基盤の構築に貢献してまいります。スミダガワ重機は、地域の一員としての誇りと使命感を胸に、これからも真心と情熱で、酪農業の発展に尽力していきます。
事業内容
コントラ事業・農業土木事業 |
代表取締役挨拶
私は、地域で生まれ育ち、幼い頃から地域産業の酪農業と共に成長してきました。様々な仕事を経験した後、10年前から基幹産業の酪農に専属で従事することになりました。これまでの経験が、今の仕事に活かされていることをとても誇りに思っています。
私の大切な使命は、地域の未来を子供達につなぐ役割です。地域の酪農を支えることで、子供達に明るい未来を届けたいと心から願っています。丁寧に育てられた牛たちが、豊かな食生活を提供し、地域の発展に貢献してくれることを強く信じています。
SDJファームとスミダガワ重機は、地域の皆さまと共に築くグループ会社です。地域の皆さまと手を取り合い、一緒に歩んでいけるよう願っています。一方、私たちは地域産業の酪農の発展に尽力し、地域の発展と豊かな暮らしを追求してまいります。
代表取締役 角田川 正一
会社概要
社名 |
スミダガワ重機 株式会社 |
TEL |
090-7517-1119 |
FAX |
0153-70-4737 |
住所 |
標津郡中標津町東18条南1丁目3-4 |
グループ会社 |
株式会社 SDJ FARM |